 

インプラントは顎の中に埋め込む歯根部、歯の部分に相当する上部構造とその間を連結する支台部のおよそ3つの部分から構成されています。

ブリッジの支台とするために、両隣りの歯うぃ削らなければなりません。

歯の抜けたところにインプラントを埋め込み、人口の歯を被せるので両隣りの歯を削ることがありません。
 

入れ歯を固定する金具などに異物感を感じたり、支えている歯に負担がかかることがあります。

入れ歯を固定する金具がないので異物感がなく、また他の歯に負担をかけません。
 

入れ歯が口の中で動いてしまい、「噛みづらい」や「話づらい」などの不便さを感じることがあります。

インプラントにより、入れ歯をしっかりと固定できるので、入れ歯を気にせず食事や会話を楽しむことができます。
 

〒960-0611
福島県伊達市保原町城ノ内52-4
TEL:024-575-3700
